less than 1 minute read

一連の流れ

forkとは他ユーザのリポジトリを自アカウントのリポジトリへコピーすること。親リポジトリに影響を及ぼすことなく、自リポジトリ内でコピーしたプログラムを編集可能。プルリクまでの操作は以下。

  1. fork
  2. clone
  3. develop(commit & push)
  4. pull request

forkからプルリクエストを送るまで

大本のリポジトリから、forkボタンを教えて、アカウントと名前を確認して進めるだけ。

続いて、forkしたリポジトリを自身のローカルにcloneする。cloneするためのURLをコピーして以下のコマンドを実行。

$ git clone コピーしたURL

コードを編集して、コミット&プッシュする。

$ git add .
$ git commit -m "some changes"
$ git push origin master

すると、Github上に大本のリポジトリとの差分があることが表示される。 ここからCreate pull requestで送信する。

プルリクエストが承認されると、マージができるようになる。

参考